立春も過ぎ、春ももうそこまで。
「桃の節句」の準備です。
利用者様にも手伝っていただき、
1年ぶりに人形飾りを出していただきました。
1つ1つ丁寧に箱から出し、
O様は「汚れも取らなくちゃね」と
丁寧に拭いてくださいました。
手伝っていただいたおかげで、
今年もきれいな飾りとなりました。

お料理上手なO様は「おやつはなにがいいかしらね!」
「シュークリームに、マドレーヌに・・・」

楽しみにしててくださいね♪
☆本日の昼食☆
・赤魚の野菜あんかけ
・かぼちゃのサラダ
・キャベツの煮物
・わかめのみそ汁
・ミニ焼きそば
・ごはん
焼きそばのソースの匂いにお腹がすきますね♪
ごちそうさまでした。
ちば
・ごはん
「桃の節句」の準備です。
利用者様にも手伝っていただき、
1年ぶりに人形飾りを出していただきました。
1つ1つ丁寧に箱から出し、
O様は「汚れも取らなくちゃね」と
丁寧に拭いてくださいました。
手伝っていただいたおかげで、
今年もきれいな飾りとなりました。
お料理上手なO様は「おやつはなにがいいかしらね!」
「シュークリームに、マドレーヌに・・・」
楽しみにしててくださいね♪
☆本日の昼食☆
・赤魚の野菜あんかけ
・かぼちゃのサラダ
・キャベツの煮物
・わかめのみそ汁
・ミニ焼きそば
・ごはん
焼きそばのソースの匂いにお腹がすきますね♪
ごちそうさまでした。
ちば
・ごはん
こんにちは。
今日は節分当日!
今日も鬼がやってきました!!

皆様、一生懸命豆を投げますが
今日の鬼は中々倒れません・・!!
倒れたと思いきや、
すぐ復活!

そこで、2人組の福の神登場!
鬼を退治してもらいました(*^-^*)



豆まきをした後は、
皆様で協力して
恵方巻きを作るレクもやりましたよ~♪

「大きすぎて食べられない!」と
皆様大笑いでした
沢山笑って、
邪気を祓いました!

☆本日の昼食☆
・ちらし寿司
・節分そば
・茄子の煮物
・漬け物
でした!
蕎麦は麺類の中でも切れやすいので
節分に食べる事により
厄落としの意味があるそうです(^O^)/
きのこの出汁がとても美味しかったです。
おおさわ。
今日は節分当日!
今日も鬼がやってきました!!
皆様、一生懸命豆を投げますが
今日の鬼は中々倒れません・・!!
倒れたと思いきや、
すぐ復活!
そこで、2人組の福の神登場!
鬼を退治してもらいました(*^-^*)
豆まきをした後は、
皆様で協力して
恵方巻きを作るレクもやりましたよ~♪
「大きすぎて食べられない!」と
皆様大笑いでした

沢山笑って、
邪気を祓いました!
☆本日の昼食☆
・ちらし寿司
・節分そば
・茄子の煮物
・漬け物
でした!
蕎麦は麺類の中でも切れやすいので
節分に食べる事により
厄落としの意味があるそうです(^O^)/
きのこの出汁がとても美味しかったです。
おおさわ。
旧ブログはこちらです。
http://3110dayservice.blog.shinobi.jp/
旧ブログはこちらです。
http://3110dayservice.blog.shinobi.jp/
旧ブログはこちらです。
http://3110dayservice.blog.shinobi.jp/
旧ブログはこちらです。
http://3110dayservice.blog.shinobi.jp/