旧ブログはこちらです。
http://3110dayservice.blog.shinobi.jp/
旧ブログはこちらです。
http://3110dayservice.blog.shinobi.jp/
旧ブログはこちらです。
http://3110dayservice.blog.shinobi.jp/
こんにちは!
少しずつですが
風が少し冷たくなり
夕暮れが早くなったり
秋を感じるように
なったように思います。
今月は十五夜さんがあります。
まんまる大きなお月さん
見えるといいなぁ~(*^-^*)
『食欲の秋』でもありますので
注意しながら...
楽しみたいです(≧▽≦)

T様とY様
大きなブドウと栗に
ビックリされてましたΣ(゚Д゚)
☆本日の昼食☆
*チキンブラウン̪シチュー
*ミニメンチカツ
*冷やっこ
*ブロッコリーのコーンサラダ
*苺ムース
*ごはん
お腹いっぱい美味しく
頂きました。
ごちそうさまでした!

手先が器用なO様です。
4色の紐通しです。段を変え
キッチリと綺麗に仕上げました‼
お見事です(パチパチ)
たけうち
少しずつですが
風が少し冷たくなり
夕暮れが早くなったり
秋を感じるように
なったように思います。
今月は十五夜さんがあります。
まんまる大きなお月さん
見えるといいなぁ~(*^-^*)
『食欲の秋』でもありますので
注意しながら...
楽しみたいです(≧▽≦)
T様とY様
大きなブドウと栗に
ビックリされてましたΣ(゚Д゚)
☆本日の昼食☆
*チキンブラウン̪シチュー
*ミニメンチカツ
*冷やっこ
*ブロッコリーのコーンサラダ
*苺ムース
*ごはん
お腹いっぱい美味しく
頂きました。
ごちそうさまでした!
手先が器用なO様です。
4色の紐通しです。段を変え
キッチリと綺麗に仕上げました‼
お見事です(パチパチ)
たけうち
旧ブログはこちらです。
http://3110dayservice.blog.shinobi.jp/
午前中の天気は曇りがちでしたが、
お昼を過ぎると段々と明るくなり、
ドライブ日和だね、なんて話しが出て
先週から始まった「案山子ロード」に行ってきました!

先に車から降りたA様とI様のお二人で
早速写真を撮りました。
今年のメイン案山子は「りんごちゃん」
皆さんで同じポーズで撮りました♪

今年は、巨大カボチャがあり
O様がチャレンジ!(もちろん持ち上がりません)
「これ、持てる人いるのかしら~」
いや、なかなかいないのではないでしょうか?(^▽^;)
皆様久しぶりのドライブで、とても良い笑顔でした♬
☆本日の昼食☆
・きつねうどん
・鶏つくねのタルタルソース
・人参とちくわの白和え
・漬け物
・ごはん
麺類が好きな方が多く、今日もおいしくいただきました♪
ちば
お昼を過ぎると段々と明るくなり、
ドライブ日和だね、なんて話しが出て
先週から始まった「案山子ロード」に行ってきました!
先に車から降りたA様とI様のお二人で
早速写真を撮りました。
今年のメイン案山子は「りんごちゃん」
皆さんで同じポーズで撮りました♪
今年は、巨大カボチャがあり
O様がチャレンジ!(もちろん持ち上がりません)
「これ、持てる人いるのかしら~」
いや、なかなかいないのではないでしょうか?(^▽^;)
皆様久しぶりのドライブで、とても良い笑顔でした♬
☆本日の昼食☆
・きつねうどん
・鶏つくねのタルタルソース
・人参とちくわの白和え
・漬け物
・ごはん
麺類が好きな方が多く、今日もおいしくいただきました♪
ちば
今日はI様のお誕生日会を開催しました!

皆さんの前に出ると、「恥ずかしい…」と話しながらも
とってもいい笑顔でした
元気の秘訣は…
「笑って、歩いて、何でも食べること
」

おやつは特製のハートのケーキと
抹茶とあんこのゼリーでした

今日はキュウリの収穫もしていただきました

☆本日の昼食☆
・そうめん
・赤魚あげ
・なすのみそ炒め
・きゅうりの中華づけ
・ゆかりおにぎり
・卵豆腐
なすときゅうりはデイサービスで採れたての
お野菜でした
ごちそうさまでした。
まるや
皆さんの前に出ると、「恥ずかしい…」と話しながらも
とってもいい笑顔でした

元気の秘訣は…
「笑って、歩いて、何でも食べること

おやつは特製のハートのケーキと
抹茶とあんこのゼリーでした

今日はキュウリの収穫もしていただきました

☆本日の昼食☆
・そうめん
・赤魚あげ
・なすのみそ炒め
・きゅうりの中華づけ
・ゆかりおにぎり
・卵豆腐
なすときゅうりはデイサービスで採れたての
お野菜でした

ごちそうさまでした。
まるや
本日の昼食です。
*中華丼
*ポテトサラダ
*インゲン豆の胡麻和え
*わかめと卵の味噌汁

インゲン豆の胡麻和えの
胡麻・砂糖・醬油の黄金比
利用様から教えて頂きました。
シンプルで簡単美味しくできました。
そして午後は...
クイズです!!
インゲン豆の名前の由来は?
①江戸時代に中国かのインゲン地方から輸入していたから。
②江戸時代に中国のインゲンさんが持ち込んで伝えてくれたから。
さあ~て①・②・どちらが正解でしょうか?

私は2番じゃないかな~。とW様
いやいや1番だよ~。とI様
意見が分かれました。
正解は②です。
豊島。
*中華丼
*ポテトサラダ
*インゲン豆の胡麻和え
*わかめと卵の味噌汁
インゲン豆の胡麻和えの
胡麻・砂糖・醬油の黄金比
利用様から教えて頂きました。
シンプルで簡単美味しくできました。
そして午後は...
クイズです!!
インゲン豆の名前の由来は?
①江戸時代に中国かのインゲン地方から輸入していたから。
②江戸時代に中国のインゲンさんが持ち込んで伝えてくれたから。
さあ~て①・②・どちらが正解でしょうか?
私は2番じゃないかな~。とW様
いやいや1番だよ~。とI様
意見が分かれました。
正解は②です。
豊島。
旧ブログはこちらです。
http://3110dayservice.blog.shinobi.jp/
旧ブログはこちらです。
http://3110dayservice.blog.shinobi.jp/